愛媛旅行記その2 今治、道後温泉と魚武さん

地域、物件視察
道後温泉

初日の午後は、松山から今治へ移動。今治城を見学しました。

今治城は、今治市にある、海に面した海城です。

今治城

今治城の特徴は、以下の4つ。

  • 海水を外堀に引き込んでいる

今治城は、海水を外堀に引き込んでおり、水攻めに備えていました。海水を満たした外堀は、幅約30m、深さ約5mにも達し、海賊や敵軍の船が城に近づくのを防ぐ役割を果たしていたそうです。
どうりで緑色のお堀。写真を見るとわかると思いますが、海と繋がっているトンネルがあります!!
また、それゆえに魚がはねているのが見えました

海水の外堀
  • バリーさんがかわいい

写真をみてください。なんですかこの腹巻き。鳥なのか!?とさかにあたるものは橋??たまらないです

バリーさん
  • 石垣が特徴的

今治城の石垣は、白い石灰岩や花こう岩が使われており、美しい景観を形成していました。石垣は、高さ約10m、幅約20m、厚さ約10mにも達し、その堅牢さは、日本の城郭の最高峰とも言われているそうです。

  • 天守閣は現存していない

今治城は、日本最古の現存天守閣である松山城とともに、伊予国を代表する城郭です。天守閣は、3層3階の構造で、内部には、展示室が設けられていましたが、明治時代に解体され、残念ながら現存していません。ここにきて松山城すごいな、というのをとても感じました。

海水を外堀に引き込んだ理由

今治は、古くから、海賊の襲撃に悩まされていました。そのため、今治城は、海水を外堀に引き込むことで、海賊の船を城から遠ざけようとしました。

海水を外堀に引き込むのは、難易度の高い技術でした。今治城は、豊臣秀吉の命により、海水を外堀に引き込む工事が行われたと言われています。この工事により、今治城は、堅牢な城郭として完成し、海賊の襲撃から城下町を守ったようです。

今治城は、慶長7年(1602年)に、藤堂高虎によって築城されました。藤堂高虎は、関ヶ原の戦いで東軍に属し、戦後に伊予国20万石を領しました。

今治城は、完成後、藤堂氏の居城として、約260年間にわたって使われました。明治維新後は、廃城となり、一部の建造物が残されました。

今治城は、日本の城郭史において重要な役割を果たした城です。海水を外堀に引き込んだ独特の構造や、美しい石垣、天守閣など、さまざまな見どころがあります。今治を訪れる際には、ぜひ今治城を訪れて、その魅力を体験してみると良いかなと思います。

その後、松山に戻り道後温泉へ。残念ながら道後温泉には入れなかったのですが、足湯を楽しみました。天空の足湯という道後温泉本館を高いところから見渡せる、最高の場所をみつけました!!!ぜひ、いってみてください。

道後までは路面電車で
道後の宿

天空の足湯

お湯はちょうどよい暑さで、長時間も可能ですが、人が待っているのでそこそこに。。。

タオル無いので要注意!私はたまたまもっていたので足をふけました!

その後は、アーケード見ながら散歩。いろんなお土産がありますね!!

道後温泉のアーケード

一六タルトが目立っているのと、出汁の試飲をしていて、それでみんなお買い上げしてました。出汁のお土産っていいですよね。地味に嬉しいというか、近い家族にも買っていけるし、お友達にも意外性があって面白い。

愛媛県は、かつおやまぐろなどの水揚げ量が全国トップクラスの、海の幸が豊かな県です。そのため、だしの原料となる削り節の産地としても有名だそうです。

特に愛媛県伊予市は、削り節の大手メーカー2社が隣接して建つ「だしのまち」としても知られているそうです。伊予市の削り節は、新鮮な魚介類を丁寧に加工することで、豊かな風味と旨みを生み出しているとか。

伊予市で製造されるだしには、以下のようなものがあるとのこと。

  • やすまるだし

四国で一番売れているだしパックです。愛媛を中心に全国各地の厳選した材料を使用しており、どんな料理にも使えます。鰹(かつお)をベースに厳選した5つの原材料を使用し、愛媛の技術で本格的な旨みを薫り高く、奥深い味わいに仕上げています。合成保存料、人工甘味料、合成着色料は使用していません。

  • 伊吹いりこのだし醤油

液体だしで、無添加です。伊吹いりこは、愛媛県の宇和海で獲れる、旨みが強いいりこです。そのいりこをじっくりと煮込んで作られただし醤油は、まろやかな味わいで、さまざまな料理によく合います。

私はやすまるだしを親戚一同に買ってみました笑

最後は、海の幸をということで評価の高かった魚武さんで食事をしました。

山賊うどんやのどぐろ、じゃこからあげなどを食べつつ、、地ビールをいただきました。
少し入店までに待ちましたが、料理はおいしくおすすめです!地元の名産で食べられなかったものはだいたい食べることができました!

海鮮居酒屋 魚武さん
道後ビール

この日は松山市内に宿泊し、明日は高松へ向かいます。

改めて松山、住みやすく本当に良い街でした!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました